長年葬儀の仕事に携わってきた私が今までの経験を元に終活に関すること、葬儀に関する事、お墓に関することをお話させていただきます。

事前準備は必要?

ご家族を亡くされた方に於いてはご愁傷さまです。心が休まることはなく、辛い日々心中ご察しいたします。
家族が亡くなるということは、あってはならない悲しいことです。

ですが、命はいつか尽きるもの・・亡くなった悲しみにくれている時間がないほど、ご家族が亡くなられた後は、やらなければならないことが山積みです。事前準備なんて縁起でもないとお考えの方がほとんどだと思います。が、しかし、ここで知っておいたほうが良いこと。頭の片隅に置いておいたほうが良いこと。を少しお話したいと思います。

亡くなられた後の預貯金について

まず、ご家族が亡くなられた後・・残されたご家族が揉める原因が「お金」です。

私も今までご家族同士でお金のことについて(主に葬儀の事ですが)喧嘩が始まるところを多々、見てまいりました。故人様を思うと、このお金のことで家族間でもめ事になるのは非常につらいことです。
事前の色んな準備をされているのが良いのです、が、なかなかそうもいきません。

今回はご家族が亡くなられた後の預貯金についてお話します。

金融機関は口座名義人の死亡が確認された時点で口座を凍結します。役所に死亡届を提出した時点では金融機関には自動的に連絡が行くわけではありません。
家族の申し出や、新聞の訃報欄などで確認されることで凍結が行われます。口座にあるお金は相続人すべての共有財産とみなされるので、遺産相続の詳細が決定するまではお金は誰のものでもなく故人さまのものとして凍結されることになります。

ただし、葬儀代金のために一部を引き出すことは可能ではります。
この場合には金融機関に申し出て必要事項を記入する必要があります。
口座凍結の解除を行う場合は金融機関により異なりますが、故人の戸籍謄本や法定相続人の戸籍謄本、印鑑証明、故人の実印やキャッシュカード、通帳、その他書類、また相続人全員の同意があることなどが必要となってきます。


まさかの時のために上記のことを前提に準備しておくことも必要ではないでしょうか。

残された家族が喧嘩をしたり、困ることのないように・・終活に年齢は関係ありません。もしもの時のために人生の終わりの準備を意識しておくことも大切ですね。

「お墓のことで、お悩みの方お気軽にご相談ください」

フリーダイヤル 0120-01-6321

まで

Follow me!