本当にお建て替えが必要ですか?
新品同様に蘇る特殊再生石材クリーニング
単なるお墓のお掃除ではありません!
お墓の汚れを除去するためには、特殊な薬品や、相応の機材が必要になります。墓石の石質や経年変化により使えない薬品、器材もあります。
正確に墓石の状況を見分ける専門知識、経験をもとにその特殊器材や薬品を駆使して表面に固着した汚れ、石材内部の汚れを除去するのが特殊再生クリーニングです。
墓石が汚れるメカニズム
石にはとても小さなすき間があります(細孔)これがアリの巣のように存在しているため、水分と共に汚れを石材内部に吸い上げてしまいます(毛細管現象) やがて水分が蒸発した後、細孔内部に汚れが残ってしまいます。
表面を洗浄しただけでは劣化した石材は元に戻りません。
特殊なクリーニング法で石材内部の汚れを除去し、補修することで墓石を長く持たせ次の世代に繋ぐことが可能です。
160気圧の超高圧洗浄
通常の高圧洗浄では取れない汚れも、超高圧洗浄機できれいに落とすことが出来ます。気圧が高い分なかなか素人では扱いにくい洗浄機ですが、プロの技で石の材質を見ながら丁寧に 汚れを落としていきます。
洗浄だけでも汚れは落ちますが、特殊な薬剤を使い薬品処理、磨き、コーティングを行うことで更に綺麗な石になり元の石材に限りなく近づけることが可能です。
お墓クリーニングbefore・afterはコチラから
施工要項 クリーニングの行程
■ 洗浄
超高圧洗浄機でお墓全体を洗浄。水洗浄と特殊薬剤洗浄があります。
水洗浄→薬洗浄→仕上げ洗浄
■ 現場 特殊研磨作業
墓石をその場で磨き直し。元の石の状態に近付け輝きが戻ります。
黒御影、白御影等石によって研磨の仕方が違います
■ 目地補修
石と石の間はセメントやシーリング材を入れてあります。
劣化して外れているところを新たに入れ直します。
■ 補修工事
石のはずれや割れ、欠け、ひび割れ等専用の材料で復元します。
■ 純 金箔打ち
金箔が剥がれたり汚れているものを入れ直します。
墓誌や建立者、家紋など、色が剥げ落ちた部分を入れ直します。

石専用の特殊な防汚撥水剤をコートします。
とてもよく水をはじくのでお墓が汚れにくくなりお掃除がとても楽になります。

骨壷を納めてある部屋を掃除します。お骨壺もきれいに拭きあげます。

その他サービス・作業内容
墓誌に新仏様のお名前をお彫りいたします。
お引っ越しやその他の事情でお墓の整理を考えている方(お気軽にご相談ください。適切に対応いたします。
ステンレスの花筒や線香皿、香炉、花立を新たに御影石に変えたい等お墓に必要な備品一式ご用意いたします。
・新設・お墓一式承ります。

こちらもご覧ください。お墓についての事、Before・After情報等UPしております。